コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

石材のことが日本一わかるサイト / いしマガ

石材のことが日本一わかるサイト/いしマガ(日本石材工業新聞)

  • ホーム
  • 日本の石を探す
  • 世界の石を探す
  • 石のマガジン
    • 石コラム
    • 彫刻家に聞く「石の魅力とは」
    • シリーズ みんなで学ぼう「楽しい石入門」
    • 内藤理恵子の「石のおもしろ見聞録」
    • キラリ! 石材店インタビュー
    • 山田真喜子の「イタリア石風景」
  • 運営者について
石のマガジン
  1. HOME
  2. 石のマガジン
  3. 2022年2月

2022年2月

2022年2月9日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 nihonnoishi 銘店“石屋”シリーズ

銘店“石屋”シリーズ  株式会社せきぐち(群馬県伊勢崎市)

お客様に喜んでいただけるのがうれしくて、この仕事をしています。 お墓の販売・施工だけでなく、「頼まれたら石に関するどんな仕事でも引き受けます」という群馬県伊勢崎市の株式会社せきぐち。今回は代表取締役を務める關口信行さんに […]

2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 nihonnoishi 石コラム

石コラムVol.21 世界遺産

世界遺産になっている墓地があることをご存知でしょうか。といってもエジプトのピラミッドなどの古代遺跡のことではなく、前世紀に造成された近代的な墓地で、その墓地の名はスコーグスシュルコゴーデンといいます。 この墓地は、スウェ […]

2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 nihonnoishi 石コラム

石コラムVol.20 墓と城

日本人は「三」で括るのが好きです。 「三本の指に入る」という表現にもそれは見られますが、天橋立、松島、安芸の宮島の「日本三景」をはじめ、偕楽園、兼六園、後楽園の「三名園」、名古屋城、姫路城、熊本城の「三名城」など、有名な […]

 石の名前で検索できます

取材してきました!

  • 銘店“石屋”シリーズ  有限会社笹川石材店(栃木県佐野市)
  • 銘店“石屋”シリーズ  有限会社佐野石材(静岡県藤枝市)
  • 銘店“石屋”シリーズ  石嶽石工業 有限会社(愛知県岡崎市)
  • 銘店“石屋”シリーズ  有限会社 岡本石材(香川県高松市牟礼町)
  • 銘店“石屋”シリーズ  鈴木石材店(愛知県刈谷市)

取材記事一覧はこちら>>

  • 石コラム
  • 彫刻家に聞く「石の魅力とは」
  • みんなで学ぼう「楽しい石入門」
  • 銘店“石屋”シリーズ
  • 内藤理恵子の「石のおもしろ見聞録」
  • 山田真喜子の「イタリア石風景」
 

カテゴリー一覧

  • みんなで学ぼう「楽しい石入門」
  • 内藤理恵子の「石のおもしろ見聞録」
  • 山田真喜子の「イタリア石風景」
  • 彫刻家に聞く「石の魅力とは」
  • 石コラム
  • 銘店“石屋”シリーズ
  • ホーム
  • 日本の石を探す
  • 世界の石を探す
  • 石のマガジン
  • 運営者について

Copyright © 石材のことが日本一わかるサイト/いしマガ(日本石材工業新聞) All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 日本の石を探す
  • 世界の石を探す
  • 石のマガジン
    • 石コラム
    • 彫刻家に聞く「石の魅力とは」
    • シリーズ みんなで学ぼう「楽しい石入門」
    • 内藤理恵子の「石のおもしろ見聞録」
    • キラリ! 石材店インタビュー
    • 山田真喜子の「イタリア石風景」
  • 運営者について