2022年8月1日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 nihonnoishi みんなで学ぼう「楽しい石入門」 楽しい石入門 13時間目「岩石の元であるマグマとは?」 稲田石を調べた夏の研究集会 記者 先生、今回もよろしくお願いします! 今日はですね、岩石の元となっているマグマというものについて、あらためて詳しく解説していただきたいと思っているんです。 先生 なるほど。それは地質学の本 […]
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 nihonnoishi みんなで学ぼう「楽しい石入門」 楽しい石入門 12時間目「水で融点が下がらないと花崗岩は生まれない」 加熱することで水が出てくる!? 先生 今日は岩石と水をテーマにした3回目ですね。 記者 ハイ!先生、今回もよろしくお願いします! 先生 前回は、岩石の内部に含まれている酸素や水素が、水となって外部に出ていくまでの過程をい […]
2021年5月4日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 nihonnoishi みんなで学ぼう「楽しい石入門」 楽しい石入門 11時間目「岩石の水素や酸素が水になるとき」 地球の水と空気は岩石からつくられた 記者 先生、本日は岩石と水をテーマにした2回目です! 先生 今回は、もともと岩石の内部に含まれている酸素や水素が、どのようにして水となり、外部に出てきたか?そのあたりのことをお話してい […]
2021年3月27日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 nihonnoishi みんなで学ぼう「楽しい石入門」 楽しい石入門 10時間目「液体の水と化学式の水の違い」 水という言葉で雰囲気が一変 記者 先生、今日もよろしくお願いいたします。 実は読者の中から「そろそろ岩石と水の関係を取り上げてもらいたい」という要望が多く寄せられていまして。今回はぜひ、そのテーマでお願いできればと思っ […]
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 nihonnoishi みんなで学ぼう「楽しい石入門」 楽しい石入門 9時間目「風化によって何が変わる?」 酸素に触れて石は変質する 記者 先生、今回はいきなり質問です。つい先日、この連載の復習も兼ねて山石屋さんの見学に行ってきたんですが、どうも普段見えているところと見えていないところでは、石目が変わってしまうことが多いみたい […]
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 nihonnoishi みんなで学ぼう「楽しい石入門」 楽しい石入門 8時間目「岩石はなぜ硬いの?」 鉱物の硬さと隙間の大きさ 記者 先生、前回は「石はなぜ重いの?」という素朴な疑問にお答えいただきましたので、今日は岩石のもう一つの特徴ともいえる〝硬さ〟をテーマにお願いしたいと思います。 題して「岩石はなぜ硬いの?」。今 […]
2020年4月17日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 nihonnoishi みんなで学ぼう「楽しい石入門」 楽しい石入門 7時間目「岩石はなぜ重いの?」 見方を変えれば岩石は重くない 記者 先生、今回もよろしくお願いします。前回で岩石の色や模様のことを教えてもらいましたので、今日は岩石の重さについて伺いたいと思います。 先生 なるほど、重さですか。 記者 ハイ。そもそも、 […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 nihonnoishi みんなで学ぼう「楽しい石入門」 楽しい石入門 6時間目「岩石の色や模様について」 化学組成の違いが岩石の色を生む 記者 先生、今回もよろしくお願いします。 ちなみに4時間目と5時間目では、火山岩と深成岩の違いやその理由などについてお話していただきました。 先生 そうですね。今日はさらに一歩踏み込んで、 […]
2019年1月25日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 nihonnoishi みんなで学ぼう「楽しい石入門」 楽しい石入門 5時間目「火山岩と深成岩の違い ②」 火山岩と深成岩の違い ~地質学の世界では 急冷も1年単位~ 先生 さて今回は、火山岩と深成岩の違いについての2回目です。 記者 ハイ!今回もよろしくお願いします。ちなみに前回は、マグマが急冷されたことによって、無数の細か […]
2018年9月29日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 nihonnoishi みんなで学ぼう「楽しい石入門」 楽しい石入門 4時間目「火山岩と深成岩の違い①」 火山岩と深成岩の違い ~見た目の違いは 結晶の大きさ~ 記者 先生、今日もよろしくお願いします 先生 今回のテーマは「火山岩と深成岩の違い」について。前々回の2時間目でも少しだけ説明しましたが、さらに内容を掘り下げてい […]