コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

石材のことが日本一わかるサイト / いしマガ

石材のことが日本一わかるサイト/いしマガ(日本石材工業新聞)

  • ホーム
  • 日本の石を探す
  • 世界の石を探す
  • 石のマガジン
    • 石コラム
    • 彫刻家に聞く「石の魅力とは」
    • シリーズ みんなで学ぼう「楽しい石入門」
    • 内藤理恵子の「石のおもしろ見聞録」
    • キラリ! 石材店インタビュー
    • 山田真喜子の「イタリア石風景」
  • 運営者について

石のマガジン

  1. HOME
  2. 石のマガジン
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.18(安田 操氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は千葉県立美術館で開催された個展で、安田操さんにお話を聞かせてもらいました。 ――石彫家 […]

2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.17(砂川泰彦氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は東京・京橋にありますギャラリーなつかで開催された砂川泰彦さんの個展でお話を聞かせてもら […]

2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.16(高家 理氏/小松俊介氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は東京・銀座にありますギャラリーせいほうで開催された第78回新制作展彫刻受賞作家展で、高 […]

2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.15(山手麻起子氏/大間光記氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は東京・中目黒にあります現代彫刻美術館で開催された「石彫の現況2015」で山手麻起子さん […]

2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.14(天野浩子氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は東京・上野にありますいりや画廊で開催された天野浩子さんの個展でお話を聞かせてもらいまし […]

2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.13(岡本敦生氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は東京都・京橋にありますギャルリー東京ユマニテで開催された岡本敦生さんの個展でお話を聞か […]

2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.12(吉田典代氏/渡部順子氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は東京都・六本木にあります国立新美術館で開催された二紀展で、吉田典代さん、渡部順子さんに […]

2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.11(尾崎 慎氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は愛知県豊田市にあります豊田画廊で開催された尾崎慎さんの個展でお話を聞かせてもらいました […]

2020年4月17日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 nihonnoishi みんなで学ぼう「楽しい石入門」

楽しい石入門 7時間目「岩石はなぜ重いの?」

見方を変えれば岩石は重くない 記者 先生、今回もよろしくお願いします。前回で岩石の色や模様のことを教えてもらいましたので、今日は岩石の重さについて伺いたいと思います。 先生 なるほど、重さですか。 記者 ハイ。そもそも、 […]

2020年4月3日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 nihonnoishi 石コラム

石コラムVol.9 地震と墓石

2011年に起きた東日本大震災をはじめ、最近でも熊本、大阪、北海道など、各地で大きな地震が発生しています。このような中、石材業界においても地震対策に力が注がれてきています。 耐震施工にはいくつかの種類があります。 石碑部 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 14
  • »
 石の名前で検索できます

取材してきました!

  • 銘店“石屋”シリーズ  有限会社笹川石材店(栃木県佐野市)
  • 銘店“石屋”シリーズ  有限会社佐野石材(静岡県藤枝市)
  • 銘店“石屋”シリーズ  石嶽石工業 有限会社(愛知県岡崎市)
  • 銘店“石屋”シリーズ  有限会社 岡本石材(香川県高松市牟礼町)
  • 銘店“石屋”シリーズ  鈴木石材店(愛知県刈谷市)

取材記事一覧はこちら>>

  • 石コラム
  • 彫刻家に聞く「石の魅力とは」
  • みんなで学ぼう「楽しい石入門」
  • 銘店“石屋”シリーズ
  • 内藤理恵子の「石のおもしろ見聞録」
  • 山田真喜子の「イタリア石風景」
 

カテゴリー一覧

  • みんなで学ぼう「楽しい石入門」
  • 内藤理恵子の「石のおもしろ見聞録」
  • 山田真喜子の「イタリア石風景」
  • 彫刻家に聞く「石の魅力とは」
  • 石コラム
  • 銘店“石屋”シリーズ
  • ホーム
  • 日本の石を探す
  • 世界の石を探す
  • 石のマガジン
  • 運営者について

Copyright © 石材のことが日本一わかるサイト/いしマガ(日本石材工業新聞) All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 日本の石を探す
  • 世界の石を探す
  • 石のマガジン
    • 石コラム
    • 彫刻家に聞く「石の魅力とは」
    • シリーズ みんなで学ぼう「楽しい石入門」
    • 内藤理恵子の「石のおもしろ見聞録」
    • キラリ! 石材店インタビュー
    • 山田真喜子の「イタリア石風景」
  • 運営者について