コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

石材のことが日本一わかるサイト / いしマガ

石材のことが日本一わかるサイト/いしマガ(日本石材工業新聞)

  • ホーム
  • 日本の石を探す
  • 世界の石を探す
  • 石のマガジン
    • 石コラム
    • 彫刻家に聞く「石の魅力とは」
    • シリーズ みんなで学ぼう「楽しい石入門」
    • 内藤理恵子の「石のおもしろ見聞録」
    • キラリ! 石材店インタビュー
    • 山田真喜子の「イタリア石風景」
  • 運営者について

石のマガジン

  1. HOME
  2. 石のマガジン
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.23(横山 徹氏/堤 一彦氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は東京・六本木にあります国立新美術館で開催された「二紀展」で横山徹さん、堤一彦さんにお話 […]

2020年7月26日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 nihonnoishi 銘店“石屋”シリーズ

銘店“石屋”シリーズ 宝木石材有限会社(福井県越前市)

とことんこだわるお墓やさん お客様が望む 最高のお墓をつくることに こだわっていきたい 「とことんこだわるお墓やさん」というキャッチフレーズの宝木石材有限会社は、これまで培ってきた幅広い知識・経験をもとに、お客様が望む最 […]

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 nihonnoishi 石コラム

石コラムVol.11 お盆とお墓

一般的にお盆といえば、まず盆休みを思い浮かべる人が多いでしょう。正月が冬季休暇でお盆が夏季休暇。そういうイメージが一般的だと思います。 ただし、お盆の時期には地域差があります。東京の一部のほか、北海道函館市、石川県金沢市 […]

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 nihonnoishi 石コラム

石コラムVol.10 灯籠と墓石

京都の高桐院にある細川忠興・ガラシャ夫妻のお墓は、灯籠型の墓石です。このお墓は、千利休から贈られたものですが、この灯籠は利休が大変愛したもので、秀吉に所望されたところ、自ら笠の裏面を削り、傷物であることを理由に贈呈を断っ […]

2020年6月24日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 nihonnoishi みんなで学ぼう「楽しい石入門」

楽しい石入門 8時間目「岩石はなぜ硬いの?」

鉱物の硬さと隙間の大きさ 記者 先生、前回は「石はなぜ重いの?」という素朴な疑問にお答えいただきましたので、今日は岩石のもう一つの特徴ともいえる〝硬さ〟をテーマにお願いしたいと思います。 題して「岩石はなぜ硬いの?」。今 […]

2020年6月3日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 nihonnoishi 銘店“石屋”シリーズ

【特別編】株式会社生田化研社・茨城営業所

石屋さんのお困りごと、何でもご相談ください! 各種石材用品や石材工具などを取り扱う株式会社生田化研社(本社=東京都豊島区)。 石材店の現場で役立つ数々のオリジナルアイテムを開発・販売しているほか、お墓参りに楽しみを提供す […]

2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.22(吉村サカオ氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は東京・銀座にありますOギャラリーUP・Sで開催された吉村サカオさんの個展でお話を聞かせ […]

2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.21(新妻 篤氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は東京・根津にありますLIBREで開催された新妻 篤さんの個展でお話を聞かせてもらいまし […]

2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.20(柴山京子氏/山本桂氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は東京・上野にあります、いりや画廊で開催された 「Stone& Women2」で柴山京子 […]

2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 nihonnoishi 彫刻家に聞く「石の魅力とは」

彫刻家に聞く「石の魅力とは」vol.19(阿部光成氏)

この企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしていきます。 今回は東京・駒込にありますKOMAGOME1-14casで開催された阿部光成さんの個展でお話 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 14
  • »
 石の名前で検索できます

取材してきました!

  • 銘店“石屋”シリーズ  有限会社笹川石材店(栃木県佐野市)
  • 銘店“石屋”シリーズ  有限会社佐野石材(静岡県藤枝市)
  • 銘店“石屋”シリーズ  石嶽石工業 有限会社(愛知県岡崎市)
  • 銘店“石屋”シリーズ  有限会社 岡本石材(香川県高松市牟礼町)
  • 銘店“石屋”シリーズ  鈴木石材店(愛知県刈谷市)

取材記事一覧はこちら>>

  • 石コラム
  • 彫刻家に聞く「石の魅力とは」
  • みんなで学ぼう「楽しい石入門」
  • 銘店“石屋”シリーズ
  • 内藤理恵子の「石のおもしろ見聞録」
  • 山田真喜子の「イタリア石風景」
 

カテゴリー一覧

  • みんなで学ぼう「楽しい石入門」
  • 内藤理恵子の「石のおもしろ見聞録」
  • 山田真喜子の「イタリア石風景」
  • 彫刻家に聞く「石の魅力とは」
  • 石コラム
  • 銘店“石屋”シリーズ
  • ホーム
  • 日本の石を探す
  • 世界の石を探す
  • 石のマガジン
  • 運営者について

Copyright © 石材のことが日本一わかるサイト/いしマガ(日本石材工業新聞) All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 日本の石を探す
  • 世界の石を探す
  • 石のマガジン
    • 石コラム
    • 彫刻家に聞く「石の魅力とは」
    • シリーズ みんなで学ぼう「楽しい石入門」
    • 内藤理恵子の「石のおもしろ見聞録」
    • キラリ! 石材店インタビュー
    • 山田真喜子の「イタリア石風景」
  • 運営者について